Recent Comments

Enjoy - 波止場のスペシャリスト

Enjoy

Enjoy

【2025年7月26日釣行記】児島湾方面で良型チヌを複数キャッチ!

棒ウキで狙った真夏の紀州釣り!はじめに2025年7月26日(土曜日)、岡山県の児島湾方面で紀州釣りを楽しんできました。今回も前回と同じタックルで挑戦し、良型のチヌを複数枚釣り上げることができました。当日の状況や感じたことを、紀州釣りファンの...
Enjoy

2025年7月12日 中潮!ホーム釣行でチヌ2枚も渋い展開に悶絶!?

2025年7月12日 中潮!ホーム釣行でチヌ2枚も渋い展開に悶絶!?サビキにマグロ!?この日は中潮。潮の動きに期待して、朝4時に出発しました。しかし、道中の釣具屋で話し好きのおっちゃんと盛り上がってしまい、釣り開始は5時半にずれ込みました。...
Enjoy

2025年7月5日(土)若潮の釣行記!津波は来ず!!梅雨明けでもチヌは気まぐれ!?

2025年7月5日(土)若潮の釣行記!梅雨明けでもチヌは気まぐれ!?本日の潮情報とスタート時間今日は若潮。満潮は6時1分、干潮は12時56分です。たつき諒の予言にビビり、朝は焦らず自宅で様子を見て、4時半に出発。釣り場には5時前に到着し、6...
Enjoy

紀州釣り新作自作の棒ウキで勝負!2025年6月7日|ホームでチヌ31.5cm×2枚!

【紀州釣り釣行記】2025年6月7日|ホームでチヌ31.5cm×2枚!梅雨の好感触!釣行日:2025年6月7日(土)|潮汐:中潮|場所:ホームポイント 朝4時出発、電気ウキ不要の明るさに朝4時に出発、4時半過ぎにホーム到着。5時過ぎには釣り...
Enjoy

紀州釣りって結局なにが楽しいの?初心者がハマる5つの理由と始め方完全ガイド!

釣りにはさまざまなスタイルがありますが、その中でも「紀州釣り(ダンゴ釣り)」は一度体験するとやみつきになる魅力を持っています。本記事では、これから釣りを始めてみたい初心者の方や、ほかの釣法にマンネリを感じている中級者の方へ向けて、紀州釣りの...
Enjoy

牛窓波止場調査4月29日

本日の調査は牛窓港波止場はざっと10人くらいはおられました。基本はフカセ釣りですね。ダンゴはあまり人気なし^^;何やら駐車場付近からルアーでヒラメが上がったとか\(^o^)/良いですねえ良いですねぇ♪潮は基本右から左に流れるそうです。もし竿...
Enjoy

今年初の紀州釣り

紀州釣り開幕!今年初の釣果は…まさかの!? body { font-family: "Yu Gothic", sans-serif; background-color: #f9f9f9; color: #333; line-height: ...