2025年7月5日(土)若潮の釣行記!梅雨明けでもチヌは気まぐれ!?
本日の潮情報とスタート時間
今日は若潮。
満潮は6時1分、干潮は12時56分です。
たつき諒の予言にビビり、朝は焦らず自宅で様子を見て、4時半に出発。
釣り場には5時前に到着し、6時半ごろからゆっくりと釣りを開始しました。
釣り場は選び放題!
ホームの波止場は、思ったよりも人がおらず、完全に選び放題の状態でした。
「みんな予言を信じて今日は来ていないのか?w」と思いつつ、西側のポイントに陣取りました。
本日の団子配合と仕掛け
団子レシピはヌカ6:砂1にアミエビ50cc・麦・集魚剤をそれぞれ片手ほどを使用でスタート。
タックルは以下の通りです:
- 竿:シマノ BB-X 1.5号
- リール:2500番
- ライン:ナイロン2.5号
- ハリス:1.5号
- 針:チヌバリ2号
- ガン玉なし
小さな当たりとアミエビ投入後の変化
竿2本分程度の距離で、細かい当たりはあるもののなかなか本命らしきヒットはなし…。
開始から1時間ほど経過し、アミエビを追加したところでようやく変化が!
フグなどのエサ取りもいましたが、10〜20cmほどの小チヌが数枚ヒット。
大きくなって帰ってきてね♡
その後は、続かず…。
アタリがあり『ゔんっ』と合わせるも
『軽い』あがってきたのはキス!
まあ悪くない流れかと思いきや
手から滑り落ちオートリリースw
潮止まり後にフカセに変更
塩の引きに期待しましたが、あまり状況は改善せず…。
集中力も切れてきたので、最近の癖で釣座も移動してフカセ釣りに変更。
するとグレがヒット!
これは良い兆しかと思いきや、その後は沈黙…。
最後に釣れたのは…
粘っていると、最後に釣れたのはクジメ。
嬉しい外道ですが、チヌは厳しい一日となりました。
総評:世界は滅びず、魚の活性も滅びかけ!?
梅雨が明け、天気もよく釣り日和ではありましたが、本命の良型サイズのチヌはなかなか姿を見せてくれませんでした。
たつき諒の予言は、外れて一安心。
次回は潮の良い日に再挑戦したいと思います。